宝蔵院流槍術稽古始めと「狸汁会」
奈良テレビ放送「NTVニュース」
放映日時  平成25(2013)年1月12日(土)
      18:00〜


 奈良を発祥の地とする宝蔵院流槍術の稽古始が今日、奈良市中央武道場で行われました。


 宝蔵院流槍術は450年ほど前に興福寺・宝蔵院の僧、胤栄が興したとされ、・・・

・・・使う槍の穂先が十文字の形をしているのが特徴です。

 今日は師範をはじめとするおよそ50人が基本の稽古や、二人一組で型の稽古に励みました。

 また、稽古のあと道場前では、稽古始めに槍術の伝習者が食べたと伝えられる「狸汁」が振る舞われました。

 この「狸汁」は、もともと名の通り狸の肉が使われていましたが、今では歯ごたえが似ているコンニャクが代用されています。

 訪れた市民にも「狸汁」が振る舞われ、人々は昔ながらの味を堪能していました。



平成25(2013)年宝蔵院流槍術「稽古始・狸汁会」

2013. 1. 13